こんにちは、鶴瀬毎日接骨院・鍼灸整体院の施術スタッフの本田です。
今日はよく寄せられる質問について答えて行こうと思います。
Q1,接骨院っていつ行ったらいいの?
接骨院は痛み、ケガを治療するところです。
身体に異変、不調があった場合はいつでもご相談ください。
特にケガ、痛みなんていう書き方をすると敷居が高そうな気がしますが
実は皆さんがケガだと思っていないものでも、実際はケガである場合が多いです。
自分で原因不明の痛み、ケガじゃないと思い込む前に
一度ご来院いただいて、身体の不調をご相談ください!
Q2,保険ってきくの?
接骨院で保険はききます。
ただし、「療養費の対象となる負傷は、外傷性が明らかな骨折、捻挫、打撲及び挫傷」とされており
「外傷性とは関節の可動域を超えたねじれや外力によって身体の組織が損傷を受けた状態を示すものであり
いずれの負傷も、身体の組織の状態が慢性に至っていないものであること。」
となっております。
専門用語が多くて何を言ってるのか分かりにくいと思います。
簡単に言ってしまうと
「2週間以内に原因があって痛みが出たもの」であれば、保険が適用になる可能性が高いです。
このケガや原因というものについて、意外と認識のずれがあります。
「コレくらいではケガではないよなぁ」と思っていても
よくよくお話を聞かせて頂くとケガであったというケースがかなり多いです
例えば、もともと痛みがあった部位(場所)であっても
2週間以内に痛みが強くなった場合などは何か原因があることがほとんどです。
ご自身で判断せず、一度問診を受けていただいて保険適用か、そうでないかを確認し
その上で治療をしていくのがオススメです!
まずは一度問診だけでも受けに来てみてください。
気になった方はお気軽にお問い合わせください
鶴瀬毎日接骨院・鍼灸整体院・KARADAMENTE
☎049-268-6133
診療時間
(月)~(土) 9:00-13:00 15:00-20:00(自賠労災は21:00まで
(日)・(祝)9:00~13:00
定休日 (水)
Instagramやってます!
facebookやってます!