腱鞘炎
腱鞘炎治療
最近では、スポーツや家事による腱鞘炎よりも
職業やホルモンバランスの崩れによる腱鞘炎が多くなっている気がします。
特に
【パソコン仕事】
【荷物の上げ下げ】
【出産の約1年後】
【更年期かな?】などの方は
腱鞘炎に要注意です。
ひどい方では腕のしびれや手首や指に痛みを感じる方も多くいます。
しかし、その反面、腱鞘炎は炎症を引くのを待つしかなく、
病院に行っても湿布薬をもらうぐらいしか対処法はありません。
鶴瀬毎日接骨院では腱鞘炎でお困りの方に
痛みや症状の緩和を早く行えるように、…
炎症期(痛みが特に強い時)
①アイシング
②電気(超音波治療、ハイボルテージ治療)
③手技(前腕筋群・手関節のアライメント調整)
④固定(ポリキャスト、包帯、サポーター、テーピング)
慢性期(使ったとき、ふとした際に痛みがでる時期)
①温熱療法
②電気(干渉波、EMS治療)
③手技(前腕筋群・手関節のアライメント調整)
④運動療法(PNFストレッチ、ストレッチ、筋トレ)
これらは一般的な治療であり。
あなたに合う治療、通常生活にあまり支障をきたさない固定を一緒に考えます!
最新機器と確かな手技で辛い腱鞘炎をしっかりサポートします!